7月25日(金)、思誠小学校で「児童会代表の集い」がありました。
これは、新見市内の小学校の代表児童が集い、日頃の活動について意見交換したり、レクリエーションの持ち方などを学んだりすることによって、児童会活動の充実に役立てることを目的に行っています。
〇レクリエーション
馴染みのあるゲームから、初めて経験するげーむなどバラエティーに富んでおり、子どもたちはお互いに協力し合いながら与えられたタスクをこなしていました。
〇実践発表
各教室に5校の小学校が集まり、委員会活動やクラブ活動などの活動内容を発表しました。野馳小代表の4名は、行事などで4つの委員会が企画・運営をしていることなどをスライドを使って、大きな声で堂々と発表しました。発表後の質問にもはっきりきちんと答えることができていました。また、4人全員が、各校へ積極的に感想を述べたり、質問をしたりしました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}